0183 みんなのりゅうフェス 

団体名

みんなのりゅうフェス

代表者

齊藤

所在地

非公開

連絡先

連絡者

齊藤

電話番号

非公開

FAX

メールアドレス

wa.taiko.kodama@gmail.com

ホームページアドレス

主な活動分野

観光の振興を図る活動

その他の活動分野

設立年月日

R4・10

会員数

5人

メンバー構成

社会人

活動目的

人がたくさん集うイベントをつくる

活動内容

年2回龍ケ崎市で、キッチンカー、ハンドメイド作家、音楽ステージのあるイベント「みんなのりゅうフェス」を開催

刊行物

主な活動日時

活動地域

龍ケ崎市内

主な活動場所

会員

会員制の有無

入会金

会員募集有無

年会費

入会条件

月会費

PRなど

令和6年6月22日現在

0179 まいりゅう科学クラブ 

団体名

まいりゅう科学クラブ

代表者

飯高 弘

所在地

非公開

連絡先

連絡者

電話番号

非公開

FAX

メールアドレス

非公開

ホームページアドレス

主な活動分野

子どもの健全育成を図る活動

その他の活動分野

社会教育の推進を図る活動

設立年月日

R6・4

会員数

5人

メンバー構成

龍ケ崎市内4人、牛久1人

活動目的

子どものための科学教育

活動内容

子どものための科学教室

刊行物

主な活動日時

第3日曜

活動地域

龍ケ崎市内

主な活動場所

コムハウス

会員

会員制の有無

入会金

会員募集有無

年会費

入会条件

月会費

PRなど

令和6年6月15日現在

0177 ママとこcafé 

団体名

ママとこcafé

代表者

黒澤 七緒

所在地

〒300-1622 利根町布川2115-105

連絡先

連絡者

黒澤 七緒

電話番号

070-1304-4459

FAX

メールアドレス

非公開

ホームページアドレス

主な活動分野

子どもの健全育成を図る活動

その他の活動分野

まちづくりの推進を図る活動

設立年月日

R6・1

会員数

4人

メンバー構成

主婦

活動目的

頼りあえる子育て環境を作る

子育て世代×高齢者の多世代交流の拠点づくり

商店街の活性化

活動内容

KIDSスペースつきのcaféの運営

ママとお子さんのためのワークショップ開催

ママによる委託販売ブースの設置

刊行物

主な活動日時

月・火・水・金・土 10:15~14:30

活動地域

利根町、龍ケ崎、取手、守谷、牛久

主な活動場所

ママとこcafé

会員

会員制の有無

入会金

会員募集有無

年会費

入会条件

月会費

PRなど

令和6年6月13日現在

0156 まちなか再生を考える会 

団体名

まちなか再生を考える会

代表者

久保田 房子

所在地

非公開

連絡先

連絡者

久保田 房子

電話番号

非公開

FAX

メールアドレス

fkubota3232@ybb.ne.jp

ホームページアドレス

主な活動分野

まちづくりの推進を図る活動

その他の活動分野

環境の保全を図る活動

設立年月日

R4・7

会員数

12人

メンバー構成

市民・市会議員・大学教授

活動目的

まちなかの歴史的建造物の保存を通してまちなかの再生めざす

活動内容

まちなかの歴史的な建物の保存を活動

刊行物

主な活動日時

定例会 月1回 土曜日 16時~18時

活動地域

中心市街地

主な活動場所

中心市街地他

会員

会員制の有無

入会金

会員募集有無

年会費

3,000円

入会条件

月会費

PRなど

令和 7年6月12日現在

0067 松の会

団体名

松の会

代表者

所在地

連絡先

連絡者

電話

FAX

メールアドレス

ホームページアドレス

主な活動分野

学術,文化,芸術又はスポーツの振興を図る活動

その他の活動分野

福祉の増進を図る活動

設立年月日

H10・10

会員数

7人

メンバー構成

主婦

活動目的

三味線音楽の普及、及び老健施設にボランティア

活動内容

おさらい会と慰問

NPO法の非活動要件(政治・宗教・営利)を目的としない団体です

刊行物

主な活動日時

2/11ト9/23におさらい会と施設の希望日に慰問

活動地域

龍ケ崎市内及び近隣地域

主な活動場所

文化会館

会員

会員制の有無

入会金

3,000円

会員募集有無

年会費

入会条件

月会費

3,000円

PRなど

令和7年5月16日現在

0027 まちの応援団

団体名

まちの応援団

代表者

酒井 一

所在地

〒301-0853  龍ケ崎市松ヶ丘2-10-1

連絡先

連絡者

酒井 一

電話

0297-85-2039

FAX

メールアドレス

ホームページアドレス

主な活動分野

まちづくりの推進を図る活動(流通経済大学サッカー部 サポーターの会)

その他の活動分野

学術,文化,芸術又はスポーツの振興を図る活動

設立年月日

H20・3

会員数

100人

メンバー構成

一般市民及び企業

活動目的

全国レベルで活躍している流通経済大学サッカー部の応援を通して、龍ケ崎市の名を高め広めるため、まちの応援団の組織を拡大していく。そのことにより、市民の交流が生まれ、相互理解が深まり、市民の連帯感を育む。

活動内容

1.流通経済大学サッカー部の応援
2.同サッカー部の試合日程、成績の現況など通信ブログで通知する
3.のぼり・Tシャツ・横断幕等を作り市民と同サッカー部の連帯感を育む

NPO法の非活動要件(政治・宗教・営利)を目的としない団体です。

刊行物

主な活動日時

主に流通経済大学サッカー部のホームの試合(たつのこフィールド)日程に基づく。

活動地域

龍ケ崎市及び周辺地域

主な活動場所

たつのこフィールド

会員

会員制の有無

入会金

入会条件

年会費

1,000円

会員募集有無

月会費

PRなど

令和7年 6月10日現在

0026 メイプル

団体名

メイプル

代表者

石井 雅子

所在地

〒301-0841 龍ケ崎市白羽2-12-1

連絡先

連絡者

石井 雅子

電話

090-1107-5343

FAX

メールアドレス

maple1539maple1539@au.com

ホームページアドレス

主な活動分野

学術,文化,芸術又はスポーツの振興を図る活動

その他の活動分野

地域に音楽の楽しさを広める活動・皆さんとともに音楽を楽しむ出前バンド・歌声喫茶やイベントの参加。

設立年月日

H18・9

会員数

12人

メンバー構成

15歳~84歳

活動目的

音楽をたのしむ仲間づくり

活動内容

アンサンブル演奏やコーラス(なつメロetc)会場全体で歌声広場 かんたんなゲーム

NPO法の非活動要件(政治・宗教・営利)を目的としない団体です。

刊行物

主な活動日時

不定期

活動地域

要相談

主な活動場所

各施設訪問など

会員

会員制の有無

入会金

会員募集有無

年会費

入会条件

月会費

PRなど

令和7年6月6日現在