団体名
NPO法人バイオライフ
代表者
塩川 富士夫
所在地
〒301-0816 龍ケ崎市大徳町778-9 上土井ホームズ2-A
連絡先
連絡者
塩川 富士夫
電話
0297-64-8718
FAX
0297-64-8718
メールアドレス
f_shio2003@yahoo.co.jp
ホームページアドレス
主な活動分野
環境の保全を図る活動
その他の活動分野
・社会教育の推進を図る活動・まちづくりの推進を図る活動
・経済活動の活性化・職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
設立年月日
H20・4
会員数
40人
メンバー構成
会員、賛助会員
活動目的
菜の花・ひまわり咲かせて町おこし
活動内容
遊休田畑・荒廃した農地での油糧作物栽培・環境保全及び農業活性化に関する調査研究及び運営事業,農業体験・自然体験・植物観察等の体験型環境教育事業,植物油の利用に関する調査研究開発及び普及事業,地産地消を推進するための調査研究と実践及び普及事業,4R推進や食育など環境及び健康に配慮した暮らし方の提案と学習会等による啓発事業,商業活性化を支援する地域ブランドの研究開発と提案及びその普及事業,廃棄物資源化とその活用に伴う技術と社会システムの調査研究開発と実践及び普及事業,地域の資源の利活用を図る為の調査研究・提案・管理運営及びそれらの受託事業,地域活性化に貢献する各種イベント事業
NPO法の非活動要件(政治・宗教・営利)を目的としない団体です。
刊行物
3ヶ月毎に「バイオライフ通信」を発行
主な活動日時
不定期
活動地域
主に茨城県南全域
主な活動場所
バイオライフ搾油所や各種農地
会員
会員制の有無
有
入会金
無
会員募集有無
有
年会費
5000円
入会条件
無
月会費
無
PRなど
平成26年 8月29日現在